アメリカで駐妻始めました。

アメリカ某州で駐妻

英語の勉強記録【2018.10月編】

忘備録的な勉強記録です。10月は割と暇だったので色々進んだな~と思います。

 

急遽12月に一時帰国することになったので、12月のTOEICを受けてみることにしました。さて、点数は上がるのか、下がるのか…下がったらさすがに悲しい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*10月にやったこと*

  • Conversation skill: ESL通い、Language exchange、ネイティブキャンプ
  • Listening: テキストを使ってシャドーイング
  • Grammar: English Grammar in Use
  • Vocabulary: TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
  • Reading: 進捗なし
  • Writing: Journaling
  • 発音練習:Youtube, ネイティブキャンプ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Conversation skill: ESL通い、Language exchange、ネイティブキャンプ

ESLは、相変わらずコミュ障発揮してイマイチ発言できていません…途中10分くらい休憩があるんですが、その休憩中に英語でクラスメイトに話しかけるも微妙な反応…

 

私の発音が悪い&話が面白くないから、クラスメイトに距離を置かれているような気がする…という被害妄想?も芽生えています。笑

 

 

ESLをもう一つ掛け持ちしようと思ってましたが、申込の段階で日程が合わないことが判明。色々交渉しましたが、向こうから連絡が途絶えました。さすがアメリカ。笑 こういう時は電話すべきなんでしょうけど、もう面倒くさい&対応もイマイチだから他のESLでいいや、と思って放置します。笑

 

 

Language exchangeは相変わらずパートナーと定期的にカフェでお喋りしてます。英語の練習になってるかはわかりませんが、気晴らしになっているので◎

 

ネイティブキャンプは10月に入ってから新しく始めたオンライン英会話です。予約なしですぐ英会話できる、1日に何回やってもOKなのがすごく良いです。気が向いたときにできるのでかなり気に入ってます。

 

ネイティブキャンプでは、カランメソッドと言うレッスンも受けられるんですが、これが自分には結構あってる気がします。コミュ障なのでいつも英会話で話す話題に困り、話題を探すところで時間が取られますが(&心のHPも削られますが)、カランメソッドはその心配がありません。しかも、英語がスラスラ出てくるように設計された学習方法らしいので、英語で喋るときになかなか言葉が出てこない自分には合ってるなかなと期待してます。

 

Listening: テキストを使ってシャドーイング

先月と同じです。ひたすら聞いて書き写してます。だんだんthe, a, sなどが聞き取れるようになってきた気が…気のせいかもしれないけど。

 

 

Grammar: English Grammar in Use

1日3Unitくらいを目標に進めています。忘れていた文法とかが結構あって、面白いです。

 

 

Vocabulary: TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

1日6ページずつ程度、ちょっとずつ進めています。後ろのページに行けば行くほど難易度が上がってなかなか覚えられませんが、だんだんテキストの終わりが見えてきました。一時帰国までに最終ページまで行けたらいいけど…

 

 

Reading: 進捗なし

まずい、先月に引き続き進捗なし…TOEICを受けるならReading鍛えなきゃなので、11月はやらないと。

 

Writing: Journaling

先月に比べるとペースは落ちてますが、少しずつやってます。…とか言いつつ、ここ数日はやってません…。

 

 

発音練習: Youtube、ネイティブキャンプ

先月の記事のコメントで、Youtubeの発音講座を見ると良いとオススメしてもらったので試してみました!結果、と~っても良いです!!

 

”R”と”L”の違いや”Th”の発音方法などを見て参考にしています。あと、大人のフェニックスという動画で、それぞれのアルファベットをどう発音するのかが紹介されているんですが、これがとっても良かったです。今までいかに自分が適当に発音してたかがよくわかりました…

 

ネイティブキャンプは前述したオンライン英会話ですが、教材の中に発音練習のための教材があるので、これをやっています。文章をひたすら読んで、先生に発音を直してもらえます。

 

ちょっとずつ発音を褒められることが増えてきたので(お世辞だと思いますが。笑)、このまま頑張りたいです。まあ相変わらず、発音が悪くて聞きなおされる場面が沢山ありますが。笑

 

 

まとめ

9月の反省と同じでReadingに手が付けられていない…!

 

 

日によって、「なんか喋れるようになったかも!」と思う日もあれば「今日は全然言葉が出てこない、聞き取れない」という日もあります。なんだか最近はListening力が落ちてきている気がします…ESLの授業中、時々先生の話が聞き取れないことが…。笑

 

 

英語の勉強は筋トレと同じ、という誰かの言葉を信じて頑張ろうと思います。

便利な郵便システム

最近心が落ち着いていて、旦那やその他もろもろにイライラすることが少なくなっています。

 

 

ずっとこうだと良いのですが…笑 どうでしょう。

 

 

たいてい愚痴ばっかりなので、たまにはまともなことを…。

 

 

USPSで便利なシステムを見つけました。USPSのサイトでアカウントを作ると、朝、その日に届く手紙をEメールでお知らせしてくれるサービスです。

 

 

毎日ポストを開けるのが面倒くさいので、これは便利なシステムだなーと思いました。重要な書類などもあらかじめ届くことがわかるので、迅速に対応できますよね。

 

まあ、アメリカで「迅速な対応」を相手に期待するのは無駄ですが。せめて自分が対応するときは「(できるだけ)迅速な対応」をしたいなと思っています。苦笑

英語の勉強記録【2018.9編】

ネガティブなことばかり書いているので、たまには前向きなことを…。苦笑

 

 

ここ最近ネガティブな気持ちになっていたのは、やっぱり生理前だったからのようです。もう少し、バイオリズムに惑わされずに自分の気持ちをコントロールしたいものです。

 

 

忘備録的に自分の英語学習の記録を残そうと思います。今日は9月の分を記録します。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*9月にやったこと*

  • Conversation skill: ESL通い、Language exchange
  • Listening: テキストを使ってシャドーイング
  • Grammar: English Grammar in Use
  • Vocabulary: TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
  • Reading: 進捗なし
  • Writing: Journaling

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

Conversation skill: ESL通い、Language exchange

ESLに通い始めたので、英語を話す機会は増えている…のかな?でも、コミュ障なので(笑)なかなか発言できず、ESLを始める前に期待していたほどConversation skillは上がらず。

 

あとは、クラスの人数が20人近いので発言する機会もなかなか得られません(^^;)以前のブログにも書きましたが、日本人が多すぎて逆に疎外感を感じてしまうことも…

 

ということで、少人数&日本人が少ないクラスを求めて他のESLを10月から掛け持ちしてみることにしました。どうせ暇だしね。

 

Language exchangeは、英語のネイティブスピーカーに日本語を教える代わりに英語を教えてもらうシステムです。2週間に1回くらいお茶しながらお喋りしています。これはもう6月くらいから始めていますが、最初に比べれば少しずつ聞き取りが上達した…かな?

 

 

もっと頻繁に英会話の練習をしたいので、もう2~3人、Language exchangeしてくれる人を見つけたいと思っています。

 

 

Listening: テキストを使ってシャドーイング

CDを聞きながら、聞こえた英文をひたすら書き写してListening力をアップさせる方法です。専用のテキストを使っていて、9月は2セクション終わりました。

 

前置詞や、複数形のs、過去形などが聞き取れないという自分の弱点に気付くことができました。あとはVocabularyが壊滅的で、聞き取れても何の単語なのかわからないという…(;;)ということで、単語帳でVocabularyをアップさせようと思います。

 

Grammar: English Grammar in Use

 文法には根拠のない自信があったんですが、ここ数ヶ月でダメダメなことを痛感。笑

 

なのでこのテキストを使って文法を総復習。9月は完了形のUnit 13~16をやりました。

 

 

Vocabulary: TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

シャドーイングで痛感したVocabulary不足を補うために実施中。9月時点では97ページまで完了。(ただ、最初の方の単語をどんどん忘れていく)

 

 

Reading: 進捗なし

図書館でテキストを借りてきてやっていますが、9月は全然できませんでした…英文読むのが遅いので、Reading力を向上させないと、TOEICの点が上がらないと思うので頑張りたいです。

 

 

Writing: Journaling

他のブロガーさんが書いていたのを見て真似して始めた勉強方法です。

 

自己紹介の内容や、雑談に役立ちそうなトピックをイメージしておいて英文に起こしておきます。それをネイティブにチェックしてもらって自然な英文にしてもらうと、いざ英語で雑談する際にすんなり話せる、というもの。

 

いざ雑談するとなると、何を話したら良いのかトピックが思いつかなかったり、言いたいことをどう英語で表現したらよいのかわからなかったり…となることが多いのでこの方法は役立ちそうです。

 

 

まとめ

そんなこんなで、9月の勉強内容はちょっと偏りが出てしまいました。Readingの勉強が進んでいません。Conversation skillが上がっているかはわかりませんが、英語で話すことに対する恐怖心は解消されつつある…と思います。

 

あとは、ESLで発音を指摘されました。Speakingのテストを受けたんですが、先生に言われたのは「Strong accent」。もう少し発音がマシになるように、対策を考えたいです。Language exchangeの人に直してもらうか、CDを真似するか…何か良い方法ないかなぁ。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 外こもりへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

気の合わない駐妻との交流はどうすべきか。

日本にいれば周りはほぼ日本人ですが、海外に住んでいれば当たり前ですが周りはほぼ外国人です

 

日本人が割といる地域、とは言っても人数は限られてきます。日本にいたら仲良くする友達は選び放題(?)ですが、アメリカではそうもいきません。

 

今、時々お茶したり遠出する駐妻仲間がいるのですが、どうも気が合わないかも…と最近思い始めています。

 

その人、プライドが高いのか?それとも、そういう性格なのか?「ありがとう」や「ごめんね」を言わないんです。

 

例えばこの前一緒にランチをした時のこと。レストランのお手洗いにその人が先に行って、その後私が同じお手洗いに行ったんです。そしたらお手洗いに、その人のスマホが置きっぱなし!

 

忘れちゃったんだな、と思って持って行って「スマホ置きっぱなしだったよ!」と言ったら「うそー!」と言って少し乱暴に受け取って終わり…

 

そこは「ありがとう」と一言添えるものでは…?いや、スマホ持って行っただけだし、別に「感謝しろ!」とか思っているわけではないです…。でもそういうひと言って大事なのでは?と思っています。

 

しかも奪い取るように乱暴に受け取る、と言う行動に少しイラっとして「育ち悪いんじゃないの?」とか性格の悪いことを内心思ってしまいました(←やめなさい。)

 

この一件から、他の場面でも「ありがとう」や「ごめんね」を言わないことがしょっちゅう気になってしまって、苦手意識を抱いています…。

 

あと、会話しているときも、こちらの話に対して「いや」とか「でも」など否定する返しが多いんです。悪気はないと思いますが、そういう風に否定ばかりされると、こちらも話をする気にならない…。

 

自分の話ばかりで、こちらの話に対して明らかに興味なさそうな反応をされるのも、話を続ける気が失せる原因になっています…苦笑

 

…なんか、悪口大会みたいになってしまいました。自分、性格悪いですね…。リアルでは愚痴れないのでココで愚痴らせてください…(>_<)

 

人間関係は鏡写しだと思っているので、多分向こうも私に対して思うことは色々あると思います。気の合う友人を見つけるのってこんなに大変なんですね。

 

日本だったら、別にその人と仲良くしなくても友達はたくさんいるからいいや~ってフェードアウトできますが、貴重な日本人なので我慢して交流を続けるべきなのか悩みどころです。

 

と、アメリカでの人間関係にモヤモヤしている最中に日本に住んでいる親友から電話が。やっぱり波長の合う友人と話していると気持ちもスッキリしますし、楽しい!

 

この親友ほど気の合う人をアメリカで見つけるのは難しいとわかっていますが、もう少し波長の合う人がいたら良いなーと思う今日この頃です。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 外こもりへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ

無意識に他人と比べてしまう

自分の何がいけないかって、無意識に他人と比較してしまうこと&第一印象で苦手な人と仲良くなれないことなんです。

 

例えば…ESLのクラス内に英語ペラペラな人がいると、とたんに自分の英語が恥ずかしくなって喋りにくくなるし、「そんなに上手ならもっと違う学校行けばいいのにー・・」とか思ってしまう…。

 

あとは駐在妻さんはなぜか「美人」「カワイイ人」が多いので、中の下(※自己採点なので甘め)な私は勝手に劣等感を感じてしまう。苦笑

 

他にも、私は気の強そうな女子が苦手なので…そういう人を見ると「ああ、仲良くなれない」とシャットダウンしてしまうわけです。

 

 

これは本っっっ当に良くない。

 

だって、

 

・英語ペラペラな人も、何か事情があってこのレベルのESLに来ているわけです。

 

・人は見た目が100%ではありません。

 

・第一印象で苦手、と思っても話してみると意外と気が合うこともあります。

 

こういうどうでも良い細かいことを気にして人と上手くコミュニケーションが取れない自分の性格を、アメリカ生活を通して直していきたいものです。

 

ネガティブなことばかり考えていると表情にも出てきて、話しかけにくいですしね。

 

「ママさん同士の繋がりが強いから仲間に入れない…」と勝手に拗ねるのではなく、図々しいと思われても良いからグイグイ会話に入っていこう。

 

と前向きなことを書きましたが、また気分が落ちたときはブログにグチグチ書こうと思います。笑 どこかにストレスや弱音の捌け口は必要ですよね。

心が折れそうなESL

先月からESLに通い始めていますが、もう心が折れそうです。私が通っているのは教会のESLで、子供を預けるのもOKなのでママさんが多い…しかもなぜか日本人が多い。

 

 

日本人の前だと英語を話すのが恥ずかしい、と思ってしまうのは私だけでしょうか。しかも日本人が多いと、どうしても授業中とか休憩時間に日本語で話してしまう人が多い…

 

 

日本人が多いなら友達作ればいいじゃーんと思われそうですが、ママさん同士は子供の話で仲良しになっていて、すでにグループが出来上がっている雰囲気。子なし専業主婦には会話に入れない雰囲気を感じます。多分被害妄想なんですが…コミュ障な自分にはそのママさんグループに入っていく勇気がありません。

 

 

ESLで友達見つけたいな、とかと思ってましたが無理そう。子なし専業主婦は、いったいどこで友達を見つけたらいいんでしょうか?はぁ…まあESLは友達を作るところではなく英語を勉強するところ、と割り切ろう。

 

 

そして、ストレスなのか?季節の変わり目だからなのか?38℃超えの高熱が出てしまいました。熱が出ても、頼れる人は主人しかいないのでツライ。医療費高いから気軽に病院は行けないし。

 

 

主人以外に仲良く話せる相手が欲しいです。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 外こもりへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ