アメリカで駐妻始めました。

アメリカ某州で駐妻

気の合わない駐妻との交流はどうすべきか。

日本にいれば周りはほぼ日本人ですが、海外に住んでいれば当たり前ですが周りはほぼ外国人です

 

日本人が割といる地域、とは言っても人数は限られてきます。日本にいたら仲良くする友達は選び放題(?)ですが、アメリカではそうもいきません。

 

今、時々お茶したり遠出する駐妻仲間がいるのですが、どうも気が合わないかも…と最近思い始めています。

 

その人、プライドが高いのか?それとも、そういう性格なのか?「ありがとう」や「ごめんね」を言わないんです。

 

例えばこの前一緒にランチをした時のこと。レストランのお手洗いにその人が先に行って、その後私が同じお手洗いに行ったんです。そしたらお手洗いに、その人のスマホが置きっぱなし!

 

忘れちゃったんだな、と思って持って行って「スマホ置きっぱなしだったよ!」と言ったら「うそー!」と言って少し乱暴に受け取って終わり…

 

そこは「ありがとう」と一言添えるものでは…?いや、スマホ持って行っただけだし、別に「感謝しろ!」とか思っているわけではないです…。でもそういうひと言って大事なのでは?と思っています。

 

しかも奪い取るように乱暴に受け取る、と言う行動に少しイラっとして「育ち悪いんじゃないの?」とか性格の悪いことを内心思ってしまいました(←やめなさい。)

 

この一件から、他の場面でも「ありがとう」や「ごめんね」を言わないことがしょっちゅう気になってしまって、苦手意識を抱いています…。

 

あと、会話しているときも、こちらの話に対して「いや」とか「でも」など否定する返しが多いんです。悪気はないと思いますが、そういう風に否定ばかりされると、こちらも話をする気にならない…。

 

自分の話ばかりで、こちらの話に対して明らかに興味なさそうな反応をされるのも、話を続ける気が失せる原因になっています…苦笑

 

…なんか、悪口大会みたいになってしまいました。自分、性格悪いですね…。リアルでは愚痴れないのでココで愚痴らせてください…(>_<)

 

人間関係は鏡写しだと思っているので、多分向こうも私に対して思うことは色々あると思います。気の合う友人を見つけるのってこんなに大変なんですね。

 

日本だったら、別にその人と仲良くしなくても友達はたくさんいるからいいや~ってフェードアウトできますが、貴重な日本人なので我慢して交流を続けるべきなのか悩みどころです。

 

と、アメリカでの人間関係にモヤモヤしている最中に日本に住んでいる親友から電話が。やっぱり波長の合う友人と話していると気持ちもスッキリしますし、楽しい!

 

この親友ほど気の合う人をアメリカで見つけるのは難しいとわかっていますが、もう少し波長の合う人がいたら良いなーと思う今日この頃です。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 外こもりへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ